渋谷東部JFCとは、地域の少年サッカー選手、少女サッカー選手が共に試合を行う際の合同チーム名です。
加計塚小学校を中心に活動を行っている新橋スポーツ少年団(通称:新橋班)
広尾小学校を中心に活動を行っている広尾スポーツサッカークラブ(通称:広尾班)
長谷戸小学校を中心に活動を行っている長谷戸サッカークラブ(通称:長谷戸班)
臨川小学校を中心に活動を行っている臨川サッカースクール(通称:臨川班)
広尾中学校を中心に活動を行っている中学生年代生徒(通称:ジュニアユース班)
幼稚園・保育園の年中さん・年長さん(通称:キッズ班)
上記の団体に所属する選手たちがそれぞれの学年で共に試合に出る際のチーム名が渋谷東部JFCです。
上記団体お互いの活動日に交流・合同練習を常時行っています。
例えば新橋スポーツ少年団には、加計塚小学校に在校している選手とその他近隣地域の選手が加盟しています。広尾スポーツサッカークラブには、広尾小学校に在校しており選手たちが加盟しています。長谷戸サッカークラブには、長谷戸小学校に在校しており、臨川サッカースクールは、臨川小学校に在校している選手が加盟しています。
広尾中学校を中心に活動を行っている中学生年代でのチームです。
基本的には、渋谷東部JFCで練習試合・交流試合を行っています。
恵比寿のびのびこども園に練習前にコーチがお迎えに行き、そのまま練習会場で活動を行うクラスです。
恵比寿のびのびこども園に在園児童のみが加入可能です。
この幼稚園・保育園のお迎えサービスは今後展開を検討しています。
現在、通っている幼稚園・保育園でもぜひと思われる方、一度Faroまでご相談下さい。
エネルギー代金とは・・・
渋谷東部.JFCが設立された20年以上前は、保護者の当番業務としてお手伝い業務が沢山御座いました。
当時の当番業務
・試合時に学校校門前から試合会場までの選手の引率
・試合会場での選手へのチームユニフォームの管理、配布、回収、洗濯
・試合スケジュールを参加選手へ配る為に枚数を印刷し、持参し配布
・試合会場での指導者の飲料物準備
・試合会場での指導者の昼食手配
・試合会場で相手チームへの挨拶や手土産の準備、受け渡し
・試合会場にて備品(救急バック・ビブス・氷)などの準備
・試合後参加選手の保護者へ帰宅予定時間の連絡
・試合会場から学校までの引率
これらの当番業務を当時は、保護者の皆さんが行っていました。
当時、多数の保護者の皆さんから「当番業務が厳しすぎて子供がサッカーを続けられない」との声を聞いて、上記の業務をサッカークラブの所属コーチが行う事で生まれたのが当日試合に参加する選手たちで経費まかなうエネルギー代金です。
引率コーチ、監督対応コーチ、審判要因コーチの交通費、飲料水費、昼食費などを主な費用として月会費でまかなうのではなく、試合に参加した選手たちでこの経費をまかなう事で渋谷東部JFCは試合を数多く行う事が出来ています。
渋谷東部JFC指導部共有メール
渋谷東部JFC指導部共有メール:shibuyatoubu@yahoo.co.jp
上記への問い合わせの場合、メール受付は24時間受信可能ですが、既読・返信はチーム活動中に出来ません。
メール確認は平日9:00~15:00に確認させて頂きます。
問い合わせ内容により返信に時間を要する場合が御座います。
ご了承願います。
【活動スケジュール確認】→ 渋谷東部JFC共有メール
【公式戦日程(渋谷東部JFC)】→ 担当:葛山
【公式戦日程(SHIBUYA ARTISTA FC)】→ 担当:長田
【ホームページ閲覧不具合】→ 担当:大西
【渋谷東部JFCユニフォームなど物販購入品発注状況・納期確認】→ 担当者:大西
【活動日当日の緊急連絡】→ 平日:長田 土日祝日:週末予定表記票引率コーチ
渋谷東部JFC共有メールと予定表記載の当日引率コーチにご連絡ください。
チームに関する質問でコーチ全体には共有して欲しくない個人的な相談
渋谷東部JFC 運営担当 大西個人宛メールアドレス:oonishi@faro-npo.jp
学校・学級閉鎖時のチーム対応
・学校・学級閉鎖中の選手の活動参加は各家庭の判断とさせて頂いています。
・平日練習のみ活動学校の閉鎖学年の練習は行いません。但し、他学校での活動は行います。その場合は閉鎖学年選手の活動参加は保護者の判断とさせて頂いています。
何よりも各家庭下記の予防対応徹底をお願い致します。
1.毎日の練習参加前に選手は検温・うがい・手洗い・消毒等を自宅等でしっかり行って活動に参加して下さい。
2.検温の結果、微熱が確認された場合や体調が思わしくないときは、無理をせずに活動を休んで構いませんので、体調回復に全力を尽くして下さい。
渋谷東部JFCのスクールに対する考え方
渋谷東部JFCではチームに所属しながら他のサッカースクールに通う事を許可しています。
ただし下記の項目を十分理解・厳守し保護者の方が責任を持って対応をお願い致します。
・スクールに通う、スクールを受験、体験参加する前に必ず事前にチームの方にその旨をメールもしくは文書にて伝える事
・スクールに通う目的・理由を選手、保護者が共有し理解する事
渋谷東部JFCのスクールに対する考え方・・・
《サッカーには正解がない事を理解する》
勝ちたい、レギュラーになりたい、トレセンに入りたい、中学生の時にこのチームに行きたいから、この様な理由でのスクールへの参加は賛成出来ません
また、技術面での向上を理由(例えばドリブルが上手になりたい)などもこれはチームでの努力で培う技術です。日々の練習で頑張りましょう。
渋谷東部JFCはスクール活動の場をチーム外でチームとは違う環境での刺激、新たなサッカー仲間との出会いを目標に通うのであれば賛成しスクールへ送り出して行きたいと考えています。
らくらく連絡網によるメール配信システムを利用しています。
渋谷東部JFCでは、現在入部と同時に「らくらく連絡網」によるメール配信システムに登録頂いて、そのサイト上での出欠席確認を実施しています。
電話連絡網などは基本行っておりません。
試合や活動の出席確認は、月度予定確定時や試合のお誘いを受けた際などに行っています。
出欠席の回答は、チームの活動を決定上で非常に大切です。
未回答ないようにご協力をお願いしています。
指導者が恵比寿駅に集合して参加希望選手を試合会場往復引率しています。
渋谷東部.JFCでは、遠征試合の際に指導者が恵比寿駅恵比寿様前に集合して参加希望選手を試合会場往復引率しています。
※高学年での遠征試合や指導者のスケジュールの都合まれに現地集合・現地解散で保護者の皆様のご協力を頂く事が御座います。
この恵比寿駅集合時間、恵比寿解散時間は出欠席確認の連絡網配信時や予定表で案内します。解散時間も試合会場から恵比寿駅に向かう際に、連絡網でおよその到着時間を連絡網で配信します。恵比寿駅から自宅までは各家庭の責任で対応をお願い致します。
引率移動中、選手を見失わないよう公式ユニフォーム・公式ピステまたはFAROTシャツの着用をお願いしております。特に帰路、ユニフォームを着替えた後用に、FAROTシャツの非所持の方はご購入をお願いしております。
各家庭の責任で時間を守るよう対応をお願い致します。
事前の連絡網で出席回答している選手でも、当日集合時間に恵比寿駅に集合していない場合はチームの活動を優先し、会場に向けて出発します。
事前に出席回答を出している選手が、当日恵比寿駅に来ていない場合でもその選手を待つ事も、ご家庭に連絡する事はありません。
同様に恵比寿駅解散の際も、事前に恵比寿駅解散予定時間は連絡網にて配信しますので恵比寿駅に到着時に保護者のお迎えが来ていない場合でも解散します。
指導者が次の会場で指導が入っている可能性があるのでご了承頂きます。
日本サッカー協会応援マナー
下記の外部サイト日本サッカー協会応援マナーを推奨しています是非ご覧下さい
http://www.jfa.jp/youth_development/players_first/
怪我の際に保険会社へ提出する書類を作成していただきます。
詳しくは、こちらのページをご確認ください。
未就学選手には入部時にキッズユニフォーム(半袖上着)をプレゼントしています。
基本的に練習時の服装は、運動出来る服装であれば何でも構えません。
未就学選手には、入部の際にキッズユニフォームの(半袖上着)をプレゼントしています。(年度〆の3月時に正式入部・年会費・月謝のある年長さんまで)
キッズユニフォーム用のパンツ・ソックスなどは FamSeeD より販売も行っています。
FamSeeD
小学1年生からは、練習着とは別に公式正ユニフォーム(上着黄-パンツ赤-靴下黄)とチームピステ(上着のみ、ズボン購入は任意)をご購入いただいております。
小学2年生からは上記正ユ二フォームに加え公式戦や相手チームとユニフォームの色が重なった場合に使用する副ユニフォーム(上着青-パンツ青-靴下青)を購入して頂きます。
遠征試合や移動時に着用するチームピステ上着は小学1年生より全選手に購入して頂きます。
サッカーボールは、男女ともに幼児・小学生は4号球・中学生は5号球です。
靴の購入の際は、スパイクではなくトレーニングシューズをご用意ください。
練習・試合で使用する黄緑ビブスもご用意ください。市販で購入でも上記FamSeeD で
購入いただいても構いません。
mochimono.pdf
可能です。
その場合は事前にチーム共有メールにて参加する先方の団体名を記載してメールにて申し出て下さい。
事前に連絡を頂ければ特に参加を拒否するなどの事は御座いません。
・渋谷東部JFC個人用ユニフォーム半袖上着(黄)の下に着るインナーシャツの色
練習試合、渋谷区民大会の際は、着用するインナーシャツの色は自由です。
第7ブロック公式戦の際に着用するインナーシャツは渋谷東部公式インナー黄色を推奨とします。
第7ブロック公式戦に副ユニフォーム(水色)を着用する際も水色半袖の下には
渋谷東部公式インナー青を推奨します。
但し、3年生以上に開催される第7ブロック予選を通過して東京都中央大会に出場した際にはチームで決められた公式インナーの着用が求められる可能性があります。
・渋谷東部JFC個人用ユニフォーム短パン(パンツ赤・靴下黄)の下に着るタイツの色
練習試合、渋谷区民大会の際は着用するタイツの色は自由です。
第7ブロック公式戦の際に着用するタイツは渋谷東部公式インナー赤色を推奨とします。
第7ブロック公式戦に副ユニフォーム(水色)を着用する際も水色半袖の下には渋谷東部公式インナー青色を推奨します。
但し、3年生以上に開催される第7ブロック予選を通過して東京都中央大会に出場した際にはチームで決められた公式インナーの着用が求められる可能性があります。
上記はチームで検討して定めたチームの決定事項です。
大会においてアンダーシャツの色が揃っていないチームもおりますが「そのチームはそのチーム」です。
渋谷東部JFCとしては、上記条件で統一して活動を行って行きます。
忘れ物をした際(紛失も含む)はチーム宛にメールをしてください。 shibuyatoubu@yahoo.co.jp
忘れ物があった際、チームから写真などの連絡は行いません。
活動中の拾得した忘れ物は、チームでの保管期間は2週間とします。
保管期間を過ぎた場合は名前が記入させている物でも廃棄させて頂きます。
遠征先の試合相手や学校への直接の連絡は行わないで下さい。
必ずチームへ連絡を下さい。